薬はお水で飲む(6年生・薬の話)![]() ![]() ![]() ![]() 薬はただ飲むだけでは本来の薬効が得られず、正しい飲み方をしないといけないそうです。 例えば、お茶と一緒に薬を飲むと薬の成分が変化してしまったり、コーラで飲むと効きすぎてしまったりするそうです。 薬は正しい時間に正しい用法で飲む。当たり前のことですが、案外守れていないんですね。 バヌアツの子供たち(5年生出前授業)![]() ![]() ![]() ![]() 井波先生は青年海外協力隊として2年間、バヌアツの小学校で算数と音楽を教えてこられました。 ココナッツが石鹸になったりパーム油になるお話や、バヌアツの子供たちがみんなと同じように、好きな教科があったり、嫌いな教科があったりしながら、楽しく学校生活を送っているというお話をしてくださいました。 皆、海の向こうの小学生にどのような興味を持ったでしょうか? 素早く集合できました!(避難訓練)![]() ![]() 校内で出火したという想定で、全員が校庭に避難しました。 火事の想定なので、みなハンカチで口を押さえながらの避難です。 集合までは4分40秒、みな緊張感を持って臨んでくれました。 将来の夢?(卒業遠足・6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 将来はどんな職業に就こうか? 花屋さんになりたい お医者さんになりたい 消防士になりたい テレビ局に勤めたい そんな夢の一端を、思う存分味わうことができました。 コマ、回ったよ!(土曜授業)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生:昔遊び(コマ回し、けん玉、おじゃみ) 2年生:英語であそぼ 3年生:河内音頭、昔語り 4年生:手話 5年生:ステンシル 6年生:輪ゴムのミサンガ作り 初めての体験に、みな目を輝かせて取り組んでいました。 地域の皆様、ありがとうございました。 |