絵本の読み語り
3月18日(水)、1年生4回目です。そして最終です。
ボランティアの方が1年生の皆さんに伝えたい、聞かせたい話を選んでくださいました。 1組 「ひらめきの建築家ガウディ」 作 レイ・ロドリゲス 2組 「きみのかみさま」 作 西原理恵子 「おとうさんとおかあさんのけんか」 作 西原理恵子 3組 「あたまにつまった石ころが」 作 キャロル・オーティス・スト 4組 「デディベアとどうぶつたち」 作 ミヒャエル・エンデ ![]() ![]() 学級休業 1年1・2組
インフルエンザが再び襲いかかってきました。昨日3月16日(月)、欠席者増加のため午後からカットし、本日17日(火)、この2クラスは休みにしました。これでおさまってくれるといいのですが、どうでしょうか?また19日(木)には延期されたマラソン大会がありますが、実施できるかどうか、天気予報も雨ですし、インフルエンザがおさまりを見せなければ、………
マラソン大会延期!![]() ![]() ![]() ![]() 第55回卒業証書授与式
3月12日(木)、10時開式。厳粛な中でとりおこなわれました。大きな歌声、心のこもった送辞、答辞。答辞では感極まって涙声、在校生も涙する感動的な卒業式になりました。そして101人が巣立っていきました。
![]() ![]() 3月11日、午後2時46分
4年前のこの時間に東日本大震災が発生し、その後の津波で多くの人が犠牲になりました。1年生は教室で、2年生は明日にある卒業式の式場準備の手を止めて、黙とうです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|