登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。

図書室利用

1月22日(木)
 4年生が図書室(館)で読書をしていました。それぞれの児童が、自分で興味のある本・読みたい本を選んで静かに集中して読んでいました。各学級が、週に1時間図書室を優先的に利用できるようにしています。調べ学習やじっくり本を読む場として活用しています。
 今日は、図書委員による図書室開放もありました。
 「図書委員会からのお知らせです。昼休みに図書館開放をします。本を読みたい人・借りたい人は図書館に来てください。♪」と、4年生の図書委員が少し緊張しながら放送をしてくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギャラリートーク

 4年生社会見学午後からは、科学館のお隣にある国立国際美術館で学芸員さんから、美術館のことや絵の見方について説明していただいた後、実際に作品を見ながら学芸員さんとお話をしました。
 美術作品は、少し離れてみたり近づいてみたりする。また、全体的にみたり、部分に注目してみたりする。そして、それぞれがその作品から感じたことを言い合って、考えを交流する。作品からどのようなことを感じるかは、一人一人自由である。他の人の見方・感じ方を知ることで自分の見方・感じ方も広がる。
 子どもたちは、一人一人自分が感じたことを発表し、学芸員さんもその都度「なるほど、そんな見方もできるね。」と丁寧に子どもたちの言葉を取り上げてくださいました。また、「御幸森小学校の子どもたち、とても熱心に鑑賞することができますね。」とほめてくださいました。初めて美術館を訪れた子どもも多かったですが、美術館とのよい出会いになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学

1月21日(水)
 4年生が、社会見学で肥後橋にある大阪市立科学館と国立国際美術館を訪れました。
 大阪市立科学館では、サイエンスショーで「重心」についてのいろいろな実験を見せていただきました。アルミ缶を使って手軽にできる実験も教えていただき、家に帰ってから試すことができそうです。
 館内の各コーナーの展示を見たり試したりした後、プラネタリウムで今日の夜、大阪の空で見られる星空を見ながら星座や星の話を聞かせていただきました。科学や天体に興味をもつきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組学級休業のお知らせ 1/20〜1/23

 6年1組では、インフルエンザ及び発熱を伴う風邪様疾患で欠席する児童が増えつつあります。また、登校したものの風邪症状を訴え保健室で休養する児童も増えてきたため、やむなく 1月20日(火)〜23日(金)まで学級休業措置をとることとしました。
 つきましては、すでに罹患している児童については十分な休養を取っていただき、他の児童についても健康管理に十分ご留意ください。
 〇睡眠時間を十分取る
 〇消化のよい食事と、十分な水分補給
 〇手洗い、うがいの徹底
 〇外出はさける
以上よろしくお願いします。
(校長 橋本 智恵人)

1月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今から20年前の1月17日午前5時46分に兵庫県南部を中心に大きな地震がありました。「阪神大震災(阪神淡路大震災・兵庫県南部地震)」と呼ばれるこの震災では、6434人の方が亡くなり、4万人以上の方がけがをしました。地震を防ぐことはできませんが、日頃からの備えで被害を減らすことが大切です。
 今日の土曜授業では、各学年の子どもの実態に応じて阪神大震災のことや災害に対する備えの指導を行いました。また、地域の方にお越しいただき、備蓄倉庫の中を確認していただいたり、児童の下校時に一緒に帰っていただいたりしました。
※写真上:6年道徳「阪神淡路大震災について考える」
※写真中:学校に設置されている備蓄倉庫には、毛布や簡易トイレ、食糧・水が
      準備されている
※写真下:児童下校時には、地域の方も一緒に帰宅していただいた
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

保健室から

運営計画

学校協議会

全国調査

その他