いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

9.29 月 15:00 4年生リレー特別練習

 教頭先生が4年生にリレーを指導しています。
 何やら、特別ルールもあるようです。
 バトンパスも指導しています。
 さて、運動会当日、4年生のリレーで子どもたちは、成果を発揮することができるでしょうか。
 ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.29 月 14:30 バタフライガーデン

 3年生の子どもたちが、休み時間にかけてバタフライガーデンに観察に来ていました。
 先週に植えたコスモスやマリーゴールド、花に集まってくる昆虫を観察しに来たようです。
 毎日、観察すると毎回新たな発見があると思います。
 自然にふれることで、自然から様々な気づきや学びがあります。

 3学期になったら、2年生にバタフライガーデンを引き継ぐ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.29 月 11:15 運動場・芝生の有効活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東桃谷幼児の園のきりん組さんが、よさこいソーランの練習をしていました。
 それをぞう組さんが見学・応援していました。
 休み時間になって小学生も出てきて、大勢の子どもたちが入り混じって、芝生で遊んでいました。

9.29 月 11:00 運動会に向けて 3

 本部・来賓席用テント、放送・救護用テントの二張りを張りました。
 少数精鋭の教職員で張りました。
 テントを張ると、運動会の準備も大詰めに来たなと思います。
 後、敬老席テント、児童席用テント、まだまだあります。
 金曜日までに順次、テントを張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.29 月 11:30 運動会に向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場の東側、玄関側の運動場の土も一部流出していました。
 修復作業をしていると子どもたちが手伝ってくれました。
 きれいに修復することができました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係