いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

1/27 火 13:15 講堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨で運動場がまだ使用できないので、給食後のお昼休みに運動好きの子どもたちが、講堂に集まってきました。
 バスケットボールでシュートをしたりドリブルをしたり、ボールの取り合いをしたりしていました。
 柔らかくて軽いボールを蹴って、シュートゲームをしている子どももいました。
 お互いに周りをよく見てプレイをしていました。

1/27 火 10:20 老人会とのふれあい 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれのコーナーでは、ていねいにこつを教えていただきました。
 できたときは、本当にうれしそうな笑顔になりました。
 楽しかった時間は、あっという間に過ぎました。
 このような機会を与えていただいた老人会の皆様ありがとうございました。
 人と人とのふれあいは、心の交流です。
 一年に一回だけでなく、ふだんから子どもたちともっと交流していただくことができたらいいなと思いました。

1/27 火 10:00 老人会とのふれあい 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの遊びも技が必要です。こつをつかむまで、しどろもどろの子どもたち。
 でも、どの子どもも楽しそうでした。

1/27 火 10:10 老人会とのふれあい 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 要領をつかんだ子どもは、得意顔です。友達どうしでも競い合ったりしていました。
 講堂内は、歓声で大盛り上がりでした。
 みんなの笑顔もいっぱいでした。

1/27 火 10:00 老人会とのふれあい 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよグループに分かれて、昔遊びコーナーに行っての遊びです。
「おはじき」「お手玉」「羽根つき」「けん玉」「コマ回し」「だるま落とし」
の6つのコーナーがあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係