いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

4年 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
算 数

 「およその数」

3年 学習参観  6.18

画像1 画像1
社 会

 わたしたちの大阪市
 
  「日本の各地方について」

1年 学習参観 6.18

画像1 画像1
国 語

 音読発表会 「おさるがふねをかきました」

背中は、ピン!

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの立って人の話を聞く姿勢は、かなりよくなってきました。
授業中は、どうでしょうか。
座っているときの姿勢は、ひじをついたり、背中がぐにゃりと曲がっていたりしているところをよく見かけます。
意識しているときはよいのですが、よい姿勢は長続きしにくいようです。

健康委員会の児童が姿勢アンケートをまとめて掲示していました。
今年度は、姿勢について様々な取り組みをしていきます。

「よい姿勢」は、自分が自分にできる素晴らしいプレゼントです。


1年・3年学年掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
階段踊り場の学年掲示板に1年生・3年生の児童作品が掲示されていました。

1年生は、あじさいの花です。街中でも、あじさいの花が咲いているのをよく見かけます。梅雨空の鬱陶しい天気ですが、蒸し暑さを忘れる清涼感があります。

3年生は、書写で漢数字の「一」を書きました。
文字通り初めての「一」、始まりの「一」です。
基礎・基本が大切です。
「初心、忘るべからず」「字は体を表す」という言葉があります。
「一」を初めて書いた時の心を忘れず、これからもよい文字を書いて欲しいと思いました。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係