『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

グランドゴルフ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日はグランドゴルフ大会が開催されました。日頃お世話になってい、地域、見守り隊の皆さんをはじめ、グランドゴルフの皆さんのサポートで、各グループが優勝を目指して競い合いました。今年は昨年度以上に参加者が増え、大人も入れると70名以上の参加となりました。個人戦の優勝は4年生の男の子です。16ホールを47打でまわりました。1ホールにつき2.9打!すごいですね!大人顔負けです。終了後は連合町会長から、賞品をいただきました。来年が今から楽しみです。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が来年度のクラブ活動を選ぶための見学会を行いました。4年生から6年生までが活動しているそれぞれの場所をまわり、見学しました。もう決めたといっている子や、どうしようかな?と悩んでいる子もいました。活動場所では、代表の児童が詳しく活動について紹介してくれました。

6年生卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生がひらかたパークへ卒業遠足に行きました。乗り物もかわいいものから、スリル満点のものまで乗り放題です。友だちと相談しながら、「あっちに乗ろう!」「次はこっち!」と楽しんでいました。スリルのある乗り物が苦手な子も、穏やかな乗り物を何人かで一緒に乗っていました。校長先生も色々な乗り物に一緒に乗っていました。雪が降るほど寒い一日でしたが、一日思う存分楽しみ、思い出をいっぱい作ることができました。 

保育所の年長の皆さんが学校にきました!

 南生野保育所の年長の皆さんが、生野小学校に見学にきました。校長先生とご挨拶をした後、1年生の教室に行きました。1年生一人一人が気に入った絵本を紹介し、それを聴いた年長さんが自分の気に入った本の所に行き、1年生に本を読んでもらいました。はじめはどちらも緊張気味でしたが、すぐに打ち解けて楽しそうに本についておしゃべりをしていました。短時間の交流でしたが、4月から学習する場での体験はきっと役立つことと思います。みんなで新1年生の入学を楽しみにまっています!

「e-ネットキャラバン」 ケータイやパソコンを安心、安全に使うことを学ぶ講座」

画像1 画像1
 2月5日、生野中学校下のPTA5校連絡協議会、生野小PTA成人・人権委員会が主催し保護者向けの講座を開催しました。子どもたちを取り巻くネット環境の中で、起こりうるスマートフォンやパソコンをめぐるトラブルや危険を、様々な具体的な場面を画像や動画で分かりやすく提示していただきました。子どもたちがトラブルに巻き込まれないために、保護者として知らなければならないことを学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業

緊急・安全

一般配付文書

学校だより

最終評価

年度はじめ

中間評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会