土曜授業 ーもちつき大会ー2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科室では、昨日洗ったもち米を蒸し器に分けたり、海老もち用のもち米を蒸したりしてくださいました。 理科室では、子どもたちに、おもちを分ける準備をしてくださいました。 土曜授業 ーもちつき大会ー3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科室では、地域の女性会の皆さんが、海老もちを作ってくださいました。 子どもたちは、おもちを入れてもらうために、理科室にお弁当箱を並べました。けっこう大きな白いおもちを3つと海老もちを1つ入れてもらいました。 土曜授業 ーもちつき大会ー4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業 ーもちつき大会ー5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業 ーもちつき大会ー6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は、返し手も上手にしたので、感心しました。 男の子の中には、大人用の杵でバンバンつく子もいました。 |