大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

今日も順調に始まりました!−3年生職業体験学習報告(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の職業体験学習も二日目を迎えました。今朝も各職場の代表生徒から集合完了の電話がかかってきました。どの職場も順調にスタートしたようです。二日目ではありますが、昨日と違った仕事の内容にとまどい気味の生徒も多いようですが、引き締まった表情、凛々しい態度でがんばっています。職場の方からもいろいろとアドバイスをいただいたり、声をかけていただいたりしています。ふだん何気なく周りからしか見えてなかった職業が、仕事の現場で実際に体験してみると、その「大変さ」の量と質に圧倒されてしまいます。謙虚に、素直に、感謝の気持ちを忘れずに最後まで取り組んでほしいと願っています。
 ・写真左:ホテルで清掃活動中です!
 ・写真中:ケーキ作りに挑戦中!
 ・写真右:子どもたちとのコミュニケーション!

快晴の秋空のもと、みんな元気よく出発しました!−1・2年校外学習−

画像1 画像1
朝は少し肌寒かったですが、雲一つない晩秋の空のもと、1・2年生はみんな元気よく校外学習に出発しました。写真は「出発式」の様子です。生徒の司会のもとで、校長先生や各学年の代表生徒の挨拶がありました。目的地は「大阪市立信太山青少年野外活動センター・キャンプ場」です。1・2年生それぞれに目標が設けられていますが、共通しているのは「互いに協力することを通して認め合い、学級・学年の連帯感を深める」ことです。「遠足」ではなく「校外学習」としているのも、野外活動を通して、協力することの大切さやお互いを理解しあうことを学んでほしいという願いがあります。ルールを守りながら、楽しく、有意義な一日になることを祈っています!

明日も充実した一日に!−3年生職業体験学習報告(3)

ふだんの学校生活ではなかなか味わうことができない緊張感!迷ったり、困ったりしながら”悪戦苦闘”した人も多いことと思います。職場の方にほめていただいたり、注意を受けたりすることもあったことでしょう。良かったことも含め、今日の反省を生かして、明日も充実した一日にしてほしいと願っています。いつもと異なる環境に身を置いて、いろんなことに挑戦してみることで学ぶこともたくさんあるはずです。学んだことをしっかりと記録しておいてほしいと思います。事業所、施設の皆さま、いろいろとご指導いただき誠にありがとうございます。明日もよろしくお願いいたします。
 ・写真左:消防訓練の前の準備体操!
 ・写真中:魚をさばいています!
 ・写真右:掃除にも力が入っています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんな責任を持って役割を果たしています!−3年生職業体験学習報告(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの職場では、生徒は、自主的に、責任を持って役割をはたしていることが感じられます。みんなの表情は真剣そのものです。最初は、職場の方から教えられた通りに、緊張しながら取り組んでいますが、慣れてくると、職場の方々ともコミュニケーションがとれるようになってきたようです。仕事の大変さ、責任の大きさを実感しながらも、「自分を見つめ、見直す機会」になっているようです。
 ・写真左:高齢者の方とお話をしました
 ・写真中:ナース服を着せていただきました!
 ・写真右:タイヤの溝の深さを図っています

みんな元気にスタートしました!−3年生職業体験学習報告(1)

今日(20日)と明日(21日)、3年生の職業体験学習が行われます。3年生が23か所の事業所・施設に分かれて、さまざまな活動に取り組みます。朝、各職場に全員そろったら、各グループの代表者が学校に電話することになっています。どの班も「みんな集合しました!」と元気のいい声で報告がありました。みんな期待に胸を弾ませているようです。どの職場でも予定通り、無事に職業体験をスタートすることができました。今日と明日、3年生の先生方が事業所・施設に分かれて訪問します。3年生がそれぞれの職場でがんばっている姿を紹介したいと思います。
 ・写真左:社長さんの講話に集中!
 ・写真中:お札を数えています!(もちろん”本物”ではありません…)
 ・写真右:スーパーの商品チェック!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31