大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

カレー作りの準備が整いました!―明日の校外学習に向けて(1年生)―

本日(20日)、1年生は、明日の校外学習での「野外炊飯(カレー作り)」に必要な食材を、班ごとに近所のスーパーに買い出しに行きました。事前に計画を立て、実際にスーパーの下見をしていたのでとてもスムーズにお買い物ができました。食材を手に取って一つ一つ、慎重に見比べながら買い物かごに入れていました。教室に帰ってからは明日の“カレーの達人コンクール”に向けての“作戦会議”を行いました(購入した食材は、学校の冷蔵庫に保管しました)。明日は「晴れ」の天気予報…。比較的気温も上がるとのことです。今から待ち遠しいですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日から3年生の職業体験学習です!

20日(木)と21日(金)は、3年生の職業体験学習です。78名が23箇所の事業所や施設に分かれて、それぞれの場所で体験的学習に取り組みます。職場での体験を通して、職業に関する理解を深めるとともに、働くことの意味について考えたり、自分の将来を見通したりする機会になることを期待しています。事前学習で学んだことも生かし、有意義で実りの多い二日間にしてほしいと思います。3年生(5期生)のご健闘をお祈りしています!

機敏な動きと”一生懸命”に感動!−1年生 保健体育「ダンス」−

昨日に引き続き、1年生男子体育のダンスの発表会を見学しました。昨日のA組に続いて今日はB組の発表です。EXILEの『Rising Sun』の曲に合わせて二つの班とも、ジャンプを取り入れたり、移動を工夫したりして、元気よく踊っていました。最後の「決め」のポーズもみんなで考えた成果が発揮されていました。見学していた1年B組担任の長谷川雄一先生は「みんなの機敏な動きに感動しました!」とコメントされていました!
画像1 画像1 画像2 画像2

“緊張”の中「暗記&発音テスト」が行われました!―2年生・英語―

本日(19日)1時間目、2年生の英語の授業(今井祥詠教諭)で「暗記&発音テスト」が行われました。「My Dream」をテーマに創作した英作文を暗記し、ALTの先生を前にスピーチを行います。教室を三つに分け、各教室に1名のALTの先生方に入っていただき、一人一人のスピーチに対して発音の正確さや流暢さ等の観点から評価していただきました。生徒は、ALTの先生の評価やアドバイスを受けて、さらに練習を重ね、次は、より感情を込めたスピーチをクラス全員の前で発表することになります。生徒は少し緊張しながらも、ALTの先生に対し、暗記した「My Dream」を力強く熱心に訴えていました。英語で伝える力を身につけるために大変良い機会となりました。ALTの先生方も一人ひとりに優しく、厳しく、丁寧に対応していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

軽快なダンスとチームワークに感動!―1年生 保健体育「ダンス」―

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、本日(18日)6時間目の1年A組、男子の保健体育の授業の様子です。場所はフィットネス室。高等学校籍の進藤有希先生が担当しています。1年生男子は、現在、「ダンス」の授業を行っています。今まで、EXILE(エグザイル)の『Rising Sun』をベースにした振り付けを練習してきました。全員が踊りをマスターしたうえで、二つの班に分かれ、自分たちで構成したダンス隊形での練習を重ねています。今日がその発表の日です。二つの班とも、『Rising Sun』の曲に合わせ、みんな生き生きとリズムに乗り、チームワークよく、楽しそうに踊っていました。見学していた1年A組担任の吉村真弓先生も「感動しました!」とコメントされていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31