TOP

卒業式の練習が始まりました!!

 3月5日(木)、卒業式まであと2週間、6年生で式練習が始まりました!!
 卒業証書の受け取り方の確認や呼びかけの言葉の練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

からだも日々成長!!

 3月4日(水)、5・6年生の体重測定の様子です。
 子どもの身体も日々成長しているようです!!
 また、本校では、体重測定など身体測定の時間を利用して、養護教諭が保健指導をしています。6年生は、「おしゃれ(染毛やパーマ、ピアス)が身体に与える悪影響」、1〜5年生は、「朝ごはんの大切さ」を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/4)

にくじゃが
はくさいのあまずづけ
とらまめのにもの
ごはん
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

ちょっと、緊張していましたね?

 3月3日(金)、3年生のさんすうの学習の様子です。
 今日は、先生の研究授業を行いました。
「□を使った式で表そう」という単元で、□を使ったかけ算の式に表し、わり算の式を導き答えを求めていました。
 子どもたちもいろんな先生にノートをのぞきこまれ、担任の先生とともにちょっと、緊張していましたね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3/3)

えびのチリソースいため
ちゅうかがゆ
はっさく
こくとうパン
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

給食献立

校長室だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査