3.13 金 8:45 あいさつ週間表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童代表から表彰状が授与されました。 連続表彰された児童もいます。 笑顔はもちろん本当に気持ちの良いあいさつに努めた児童達でした。 3.13 金 8:40 児童集会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「来年は、ぜひ集会委員会に入って頑張ってください」 という言葉で締めくくりました。 今日は、みんなの笑顔が特にいっぱいでした。 3.13 金 8:35 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、集会委員会の活動について○×クイズをしました。 縦割りグループ(1〜6年生)ごとに話し合って○か×かを決めます。 6年生が1年生に聞いていたりして、各グループとも和やかに真剣にクイズに答えていました。 最後の児童集会は、最高の雰囲気で終わりました。 3.12 木 1年生 入学式に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 椅子を出して並べたり、片づけたりすることも率先して頑張っています。 呼びかけで学校の一日を紹介しますが、それぞれの活動の担当児童が楽しみながら溌剌とした動きを見せています。 入学をお祝いする気持ちも合わせて、歌声にも力があります。 生き生きと練習している1年生。 この1年間に学んだことや身につけてきた力を存分に発揮しています。 3.12 木 12:30 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いわゆる中華メニューです。 味は、本格中華料理屋さんにも負けないおいしさでした。 下ごしらえがそれぞれていねいにされていることもおいしさの秘訣でしょう。 6年生は、後4回の小学校給食となりました。 |