大清掃
30日(金)6限目、大清掃を行いました。
本校は、来校者のみなさまから「学校がきれいですね。」と、よく言われます。 大清掃では、普段行き届かない場所まで掃除を行います。 一例をあげれば、椅子の足先についたほこりなども清掃していました。 清掃の様子を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPadを使っての授業
29日(木)、数学でiPadを使い授業を行いました。
机を移動させてグループを作り、iPadを利用してグループ内で相談しながら、 解法を考えていく授業です。 最後に、グループで考えた解法を全体に発表します。 数回行っている形式の授業なので、生徒のみなさんも要領をつかんでいます。 グループ内で積極的に意見を出し合いながら答えを出していました。 授業の様子を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私学出願
27日(火)午後から、3年生は各自の受験校へ願書の出願に行きました。
多目的室に集合し、諸注意を受けてから、 学校ごとに分かれて受験校へ行きます。 多人数の受験校もあれば、一人だけの受験校もあります。 3年生の受験がスタートしました。 受験生のみなさん がんばれ! 出願の様子を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示板
生徒下足ロッカー付近に1枚の掲示板があります。
保健委員会より、「しっかり手を洗いましょう」のポスターが掲示されています。 生徒のみなさんに見てもらえるようにと、思考を凝らして作成しています。 手洗い、うがいは、かぜ・インフルエンザの予防に大きな効果があります。 全国的にインフルエンザが流行っています。 手洗い・うがい・マスクで予防しましょう。 ポスターの写真を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業 1年女子
体育館で行われている、体育の授業をのぞいてみました。
授業が始まると音楽が流れ、その音楽が終わるまで生徒のみなさんは、体育館の中を元気に走っていました。嵐の「HAPPINESS」が流れていました。選曲は子ども達で決めます。感想を聞いてみると、「テンションが上がり走りやすい。」とのことでした。 前の授業では、関ジャニ∞の「がむしゃら行進曲」が流れたと、笑顔で教えてくれました。その後、バスケットボールの授業が行われていました。 授業の様子を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|