ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪   

4年B組の授業

B組の2時限目の授業は算数でした。
面積の学習で、1平方メートルは1平方センチメートルがいくつかを
自分たちで作った1平方メートルの紙に1平方センチメートルを
たくさん書いていました。

みんなで協力して、数を数えていました。
全部数えると1万というとてつもない数になります。
授業の中で数えられたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年C組の授業の様子

C組の2時限目は「国語」でした。
「野原の仲間になって」という単元で、野原にいる動物や植物、
野原にあるものの気持ちになって詩をかく学習です。

今日は、どんなものになりたいかということを考え、なりたいものに
ちなんだ名前を考えていました。

なかなか思い浮かばなかったようですが、思い浮かんだ人の発表を参考に
考えていました。みんな楽しい雰囲気で授業をうけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

今日は土曜授業で、学校保健委員会と避難訓練が行われました。
学校保健委員会では、まず健康委員会の人が歯についての発表をしました。
歯の発表では、とてもわかりやすく博士が教えてくれました。
博士、ありがとうございました!

その後、学校歯科医の先生に、「口呼吸と鼻呼吸」についての
講演をしていただきました。
そこでは、口呼吸をすることで、肺に冷たく乾いた空気が入るので
風邪などをひきやすくなったり、
口が渇くので口臭がしたりするということでした。

また、口を閉じたとき皆さんの舌の先はどこについていますか?
最近、先が歯ついている人が増えているそうです。
上あごについているといいそうです。
チェックしてみてください。

学校歯科医の先生、今日はお忙しい中、貴重な講演をしていただき
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

3時限目は避難訓練でした。
今日は阪神・淡路大震災が起きて20年になります。
地震が起き、津波が来るという想定で、避難訓練をし
その後、保護者の皆様にご協力していただき、児童の引き渡し訓練をしました。

皆様のご協力のおかげで、とてもスムーズにすすみ混乱なく
終えることができました。

万が一に備え、安全第一に考え行動したいと思っていますので、今後も
ご協力のほどよろしくお願いします。

今日は、皆様ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数のお話(その1)

職員室には、毎日様々なものが様々なところから届きます。
今日は、そんな中からの話です。

学校にある雑誌が届きました。
特集として、「なぜ数学を学ぶの?」という記事が掲載されていて
興味を持ったので、読んでみました。

みなさんは「なぜ数学(算数)を学ぶの?」と聞かれたらなんと答えますか?
学校のきまり(学習指導要領)のなかでは、算数を学ぶ目的が3つ書かれています。
1つ目は実際に使うためです。これは足し算や引き算などの計算ができるようになるためということです。

2つ目は算数を通して人を育てるためです。これは、算数を学習することで工夫して考える力をつけたり、いろいろなことから共通点を見つけ、そこから物事の本質をつかんだりする力をつけるためということです。

3つ目は算数文化を享受することです。これは、算数そのものを楽しむということで、例えば、数独という数を使ったパズルを楽しいと思うことがあると思います。このように楽しいと思うようにするためということです。

この雑誌の中で紹介されていたものを、ここで紹介します。
「正四面体タイル定理」というものです。
これは、正四面体でできた紙を頂点を通るように切って、同じものを並べると隙間なく敷き詰められるというものです。

ほんとかな?と疑問に思ったので、実際にしてみました。
まず、正三角形を4つつなげてかきます。次にそれを組み立てて立体を作ります。
そのあと、必ず4つの頂点を通るようにして、一筆書きのように適当に線を書きます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31