10/31 交通安全指導5・6年

 5・6年生も、4時間目に交通安全指導をしました。。5・6年生は、歩行者もいるという場面での自転車の乗り方を教えていただきました。4年生以上のお友だちが貸してくれた自転車で、みんなしっかりと練習することができました。
 お手伝いいただいたPTAのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31  交通安全指導3・4年

 3時間目に、交通安全指導がありました。3・4年生は、自転車を使っての訓練です。自分の身体に合った自転車を選んで、道路に見立てた運動場で練習しました。左右の確認をしっかりするよう教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 交通安全指導1・2年

 2時間目に、交通安全指導があり、1・2年生は歩行訓練をしました。警察の人の話を聞いてから、いざ体験です。区役所のいくみんパトロールの人やPTAの方にも手伝ってもらいながら、みんな上手に歩いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月31日(金)今日のこんだて
 あげどりのねぎソースかけ、あつあげとはくさいのうま煮、みかん、ご飯、牛乳
611kcal

【あげどりのねぎソースかけ】
 鶏肉の揚げて、砂糖、酢、こい口しょうゆ、ごま油にねぎをくわえたたれをかけています。

↓クリックで11月の献立をご覧になれます。

11月給食献立表

10/31 3年生 遠足「大阪城公園」(1)

昨日の遠足の様子です。平野駅から電車に乗りました。車中のマナーを守り静かに乗っていました。全員が立ちながら乗車し、今日の学習する内容をたしかめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31