大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

団結力がさらに高まりました♪ー2年生 学年レクリエーション−

本日(23日)、学級代表主催の学年レクリエーションを行いました。事前に2年生をふり返っての「4W」(いつ・どこで・誰が・何をした)を書いておきました。それを袋からそれぞれ取り出して、つなげて読み上げました。「昨日」「コンビニで」「6期生が」「ダンスをした」など、ユニークな文章ができあがっていました。次に「しっぽとり」を男女別に行いました。しっぽを取られても復活できるようなルールを学級代表が考えてくれていて、最後まで楽しくレクリエーションを行うことができました。最後の学級代表のあいさつに、「私たちは、今日の時点で中学校の中では最高学年です。全く実感がわきませんが、私たちの一つひとつの行動が目立つようになります。責任感を持って、後輩に慕われるような先輩を目指しましょう!そして、6期生の団結力をさらに高め、全ての人に胸を張れる学年になりましょう!」とありました。中学校の最高学年としての活躍に大いに期待をしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ご卒業おめでとうございます!  ―夢ひとすじに 次の一歩を踏み出しました―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
温かく、やわらかな春の陽ざしのもと、第5回卒業式(卒業証書授与式)が行われました。時間が過ぎていくのが惜しくなるような、感動的な卒業式となりました。在校生代表の送辞も、卒業生代表の答辞も、言葉の一つ一つが聞く人の胸にしみ込んでくる、心のこもった内容でした。最後の「卒業の歌(『3月9日』)」は、卒業生全員が声高らかに歌いあげました。美しく、見事なハーモニーに大きな拍手が送られていました。本当にすばらしい式となりました。5期生の皆さん。輝く未来に向かって、夢ひとすじに自分の花を咲かせていってください。ご来賓の皆様、保護者の皆様、咲くやこの花高等学校の先生方、本日はご臨席を賜り、誠にありがとうございました。

卒業式が明日に迫りました

本日(19日)、3年生は1時間目より卒業式(卒業証書授与式)の練習を行いました。2時間目は参列する在校生と一緒の練習。3時間目は予行です。練習を重ねるごとに一つひとつの行動が揃い、歌声も大きく、ハーモニーも美しくなってきています。3時間続けての練習の中でも緊張をとぎらせず、最後までしっかり取り組みました。さすが3年生!さすが5期生!です。3年生の学年の先生方の、練習や予行を見守る姿からは、卒業生一人ひとりへの熱い思いが伝わってくるようです。明日はいよいよ本番!みんなの気持ちが一つになるような卒業式になることを願っています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 芸術分野、卒業記念壁画制作 『春夏秋冬』を紹介します(その4<最終回>:冬)♪

画像1 画像1
『春夏秋冬』もいよいよ最終回。今回は『冬』です。鑑賞する人をホッコリと、なごやかな気持ちにさせる作品となっています。凍てつく冬の夜…。でも温かい部屋では、サンタがくれたプレゼントのおもちゃが、クリスマスのお祝いをしています。心あたたまるメルヘンの世界です。


「サンタ at night」
寒い冬でもぬくもりが感じられる作品を描きました。子どもにとっておもちゃが宝物であるように、この学校にとっても生徒一人一人が宝物であることを表現しました。子ども部屋は、咲くやの明るく過ごせる環境を、そしてサンタクロースは私たちに知識や興味、夢を与えてくれる先生のような存在をイメージしました。


4回にわたって卒業記念壁画を紹介してきました。3年生の美術部(芸術分野)のみなさん、後輩たちと咲くやこの花中学校高等学校に素敵な“プレゼント”をありがとうございました。高校生になってからの活躍にも期待しています!!

「がんばる先生支援」研究発表会を開催しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(18日)の7時間目、2年生の社会科で「がんばる先生支援」研究発表会を行いました。「がんばる先生」支援は大阪市教育委員会が推進している事業で、本年度、本校の川口由美子教諭が教育委員会に申請し、認められて取り組んでいるものです。今日の授業では「都道府県」に関して調査し、わかったことや考えたこと等について発表します(8つのグループによる「プレゼンテーション大会」)。2年A組・B組の合同で実施しました。司会やビデオ撮影も生徒が行います(撮影にはタブレット端末〈iPAD mini〉が活用されていました)。どの班の発表もよく工夫され、時間をかけて準備し、何度も練習していることがよく伝わってきます。都道府県に関して疑問に思ったことを様々な資料を通して幅広く、深く調べ、自分たちなりの表現方法で、楽しく、分かりやすく、興味深く”プレゼン”することができていました(写真左)。聞き手はワークシートに熱心に記録し、評価していました(写真中)。公開授業の後、研究協議会を行いました(写真右)。参観していただいた社会科の先生方、咲くやこの花高等学校の先生方、大阪市教育センターの方々も、みんなのがんばりや発表のレベルの高さに感心しておられました。今回の学習成果は「『都道府県調査』レポート集録」としてまとめています。2年生全員に配布しましたので、ご家庭でもご覧ください。2年生のみなさん。お疲れ様でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31