大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

「このはなアートプロジェクト」が始まりました!ー1年生 美術・デザイン分野ー

「このはなアートプロジェクト」のコンセプトは、「花」+「エコ」+「つながり」…。此花区役所がプロデュースし、学校や地域のボランティアの方々と協同してアート作品を制作します。まちをアートで彩り、まちと人、人と自然をつないていく活動です。本校は創立以来、このプロジェクトに参加し、本校のすぐ隣にある六軒家川堤防の壁画制作にかかわってきました。中学1年生、芸術(美術・デザイン)分野の「分野別別授業」や放課後の「部活動」の時間に取り組みます。今日はプロジェクトの初日です。最初に此花区役所の方や地域のボランティアの方々と「顔合わせ」をしました。壁画のデザインはすでに完成しており、次は「陶板」の制作です。大阪湾の「海底粘土」を利用して、長方形の陶板を何枚も作り、一枚一枚、ていねいに彩色し、焼成します。陶板を組み合わせて一つの作品を完成させます。美術の大谷先生によると陶板は千枚以上になるそうです。12月の完成まで地道な協同作業が続きます。本年度の本校のテーマは「自由・笑顔・しあわせ」です。町の人たちが笑顔になり、幸せな気分になれるような場所になることを願っています。エプロン姿の生徒たちは、さっそく粘土をこねる作業に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

再び、感動をありがとう!―中高合同優勝クラス発表会―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、4時間目に「中高合同優勝クラス発表会」が行われました。中高教職員有志、「時代」。中学校代表、3年A組「どんなときも」。高等学校代表、2年D組(演劇科)、「ジュピター」の三つの合唱が披露されました。最初は、中高教職員有志による「時代」の合唱です(写真左)。高等学校音楽科の板東先生の指導のもと、放課後等の時間を使い練習を重ねてきました。生徒たちから大きな拍手をいただき、みんな大満足でした♪。次に3年A組です。先週の合唱コンクールの時より、歌のレベルは数段高まっていました。大きな体育館いっぱいに、元気な歌声を響かせてくれました。みんなの表情もとてもよかったです。途中で全員の手拍子も入り、会場を大いに盛り上げてくれました(写真中)。「取り」は高校2年D組の合唱です。2年D組は高等学校の文化祭初日の、全クラスによる合唱大会で最優秀賞を獲得したクラスです。女子生徒の独唱から始まり、それぞれのパートが見事に調和した、とても美しいハーモニーを聴かせてくれました。さすが高校生!体育館に集まった1000名近い聴衆がうっとりとききほれていました(写真右)。中高の生徒と教職員、生徒どうしの、すばらしい交流の場となりました。

おめでとう! 見事、「日本英語検定協会賞」を受賞!―「総文祭」への出場が決定しました!―

今日は、秋分の日…。涼しい秋風が立ちはじめ、しのぎやすい季節となりました。本日(23日)、本校の多目的室を会場として、「第26回大阪市長杯中学生英語暗唱大会(大阪市立中学校文化連盟英語部、大阪市立教育研究会英語部の共催)」が開催されました。市内の中学校から21名の代表生徒がすばらしい暗唱を披露しました。それぞれ時間をかけて練習を重ねてきた内容ばかりです。本校の代表生徒(3年生)は見事、「日本英語検定協会賞」を獲得しました。この賞は「市長賞」に次ぐもので、10月18日(土)に開催される「第23回大阪市立中学校総合文化祭」に大阪市の代表として出場することになりました。おめでとうございます!本校の英語部は、毎年、本大会での英語での司会、モデルレシテーションなどの運営面で大いに活躍しています。昨年度には、大会への貢献と近年の暗唱大会、弁論大会における好成績を評価され、「学校賞」をいただいています。英語部の皆さん、お疲れ様でした。「学問の秋」「芸術の秋」にふさわしい、すばらしい大会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

すばらしい歌声をありがとう! ―みんながんばった合唱コンクール♪―

 本日、6時間目、「舞台」が新しくなった多目的室で、合唱コンクールが開催されました。短期間の取り組みでしたが、どのクラスも時間を有効に活用し、さまざまな課題を乗り越え、本番は見事な合唱を披露してくれました。大きな声で、みんなで力を合わせて一生懸命、歌っていました。咲くやこの花中学校の伝統はしっかり受け継がれています。入退場、鑑賞の態度もとても良く、見ていても気持ちよかったです。3年A組(「どんなときも」)が最優秀賞、3年B組(「あなたに」)が優秀賞を獲得しました。最優秀賞を獲得した3年A組は、9月24日(水)に「中高合同優勝クラス発表会」に中学校代表として出場します。大きな体育館で、元気いっぱい、高校生とともに、合唱を楽しんでほしいと思います(なお、中高合同優勝クラス発表会への保護者の見学はできませんのでご了承ください)。お忙しいなか、多くの保護者の方々にご参加いただきました。ご声援、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

優秀賞を受賞しました!―第66回大阪市中学校生徒理科研究発表会―

昨日、「第66回大阪市中学校生徒理科研究発表会」が本校を会場として開催されました。大阪市立の中学校を中心に26校が参加しました。本校からは、「研究発表」が4つ、「展示発表」が14、「発明工作」が1つの発表がありました。審査の結果、本校の2年生のグループの「泡について」の研究発表が優秀賞。3年生グループの「Wind Car」の「研究発表」が優良賞を受賞しました。「泡について」の研究は、「平成26年度大阪府学生科学賞」に出展され、「第23回大阪市立中学校総合文化祭(総文祭)」の「舞台発表の部」で発表することになりました。また、「泡について」、「マクドナルドのポテトは本当に腐らないのか?(2年生)」、「虫媒花の育つ場所と実のなり方の関係について(3年生)」「究極の線香花火(3年生)」は、「展示発表」の部で優良賞を受賞し、「総文祭」に出展されます。惜しくも賞がもらえなかった研究も、みんなとても熱心に取り組んだものばかりです。みなさん、おめでとう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31