”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

そろばんの授業3日目!たのしく体験できました。

 3年生がそろばんを体験しています。少し難しい問題もありましたが、指先の動きがなれるように、練習問題の計算をがんはっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生でもそろばんを体験学習しています。

 4年生は昨年もそろばんの学習をしました。復習しながら少し難しい足し算や引き算にもチャレンジです。指先と頭はつながっているから、頭の活性にもいいんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年道徳で研究授業です。

 昨日と今日、6年生で道徳の研究授業がおこなわれました。題材は中学校用のお話で「一冊のノート」です。一緒に住んでいるおばあちゃんが物忘れが激しく、我をはることに、少し避けていた男の子が、おばあちゃんの一冊の日記を読んで心が変わっていくお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水を熱し続けるとどうなるのだろう?4年理科

 4年生が理科室で実験をしています。フラスコに水を入れてコンロで熱しています。2分ごとに温度をはかりながら、様子を観察しています。「あわがでてきたぞ」と熱心に目をはなさずに観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1mだと思う長さを見つけてじっさいにはかろう!2年生

 2年生が教室のあちらこちらを1mのさしではかっています。おもっていたより長かったり、短かったりとありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31