”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

びっくりパフェができてきたよ。1年生

 1年生が描いている「びっくりカフェ」がだんだんかたちになってきましたね。イチゴやスイカをトッピングしておいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろなかたちをつくろう!1年生

 1年生が算数で「かたちあそび」をしていろいろなものをつくっています。家からもちよった箱をつみあげてタワーを作っているチームもありますね。どんな大きさの形のものをどの順番でつみあげたらいいか、みんなで話し合いながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしの発見!発見カードをかく1年生

 1年生が外にでて、見つけたことを書きこんでいます。そして、気づいたことを「目」「耳」「手」「鼻」「心」に分けて考えました。ハナミズキの葉をみながら、葉の色、においは?と五感で感じたことを表現する練習です。なかなかむずかしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな秋をみつけたよ!1年生

 昨日のオリエンテーリングでみつけてきた、落ち葉やどんぐりを見ながら、秋をみつける学習をしています。「目でみつけたよ」「秋のにおい」と自分で発見して書き込んでいます。どんな秋がみつかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走り幅跳びでお手本に跳ぶ!4年生

 走り幅跳びを体育の授業でする4年生です。跳ぶ距離のアップに研究しながら跳んでいます。先生が見本に跳んでもらって参考にしようと皆でみています。踏ん張るときに姿勢が低くなって大きく伸びて跳んでますと、皆が意見交換しました。さあ!再度チャレンジして高く遠くに跳んでみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31