大空ふれあいフェスティバルのテーマが決まりました!5月15日(木)の大空ふれあいフェスティバルへ向けて、1年生から6年生までの皆がそれぞれにテーマを考えました。次に、出し合った意見を運営委員会がまとめます。 今年度の運営のメンバーにとっては、これが初仕事。「この言葉は絶対入れた方がいい!」「全部書いたら長すぎるかな」と本当に悩んで悩んでまとめ、今日、ついに集会で発表しました。 「楽しいがまっている!スマイルいっぱい 大空ふれあいフェスティバル」 文字通り、みんなが楽しいフェスティバルになるように願いを込めました。これから、お店決め、店舗作り、チーム分けなど、やることが盛りだくさんです。楽しみだな〜。 [コミュニティー部] 「自分がされていやなこと・いわれていやなことってどんなこと?」おはようございます! 元気なあいさつから始まる全校朝会! 今日は、朝から何人にあいさつをしただろう? 1人? 2人? 5人? 10人以上? 10人以上にあいさつをした大空のリーダー(6年生)が何人も! たくさんの人が気持ちのいいあいさつから今日をスタートしていました♪ 今日の全校道徳のテーマは「自分がされていやなこと・いわれていやなことってどんなこと?」です。 1〜6年生の小グループで自分の思いを伝え合いました。 「ぼうりょくをふるわれたらいやだ」「ぼうげんがいや」「仲間外れにされる」「ボールを取られる」 「順番を抜かされる」 etc… たくさんの意見が出てきました。 ここで校長先生から質問がありました! 「ぼうりょくってなんだろう」 子どもたちが答えます。「ひとのからだを傷つけること」・パンチする・痛い思いをさせる 続いて質問がありました!「ぼうげんってなんだろう」 また、子どもたちが答えます。「ひとのこころを傷つけること」・あほ・しね・うっとおしい・むこういけ… 「自分がされていやなことは人にしない いわない」 大空のたった一つの約束を守り続けるために、自分やみんながされていやなこと・いわれていやなことってどんなことを考える大切な時間でした。 [コミュニティ部] Welcome to 大空SEA!「大空の子どもたちを海のように広く、 深い心で見守る(SEE)」だからSEA!海! P 親だけじゃない S 支える人 T 先生だけじゃない E 教える人 A A 協会 --------------------------------------- 2014.4.23(水) 多目的室で大きな輪を作り、SEA総会が開かれました。 オープニングは、大空恒例の「なんでもバスケット」。 「靴を履いている人ー!」「青い服を来ている人ー!」と言われ、絶対に負けたくない大人たちは必死で椅子取り合戦です!サポーター(保護者)も教職員も、皆「素」になっていました。そして、椅子に座れなかった人が皆の前で自己紹介をします。皆さん、子どもに返ったように、照れながら得意なことや好きなものを交えて話しました。とても和やかな雰囲気で総会がスタートしました。 その後、SEAリーダーが決算報告や役員選出などの議事を執り行いました。 SEAキャプテンのあたたかいあいさつで、子どもの周りの大人たち皆の心がひとつになったような気がしました。 [コミュニティー部] 校区たんけん(3年生)大空小の校区をよく知っていらっしゃるパトレンジャーの方と一緒に、北コースと南コースにわかれて、校区たんけんをしました。 自分の校区にも関わらず、「こんなとこにこんなものがあったんや!!」と驚きの連続!! あらためて自分の校区について知ることができました。 これから、今日のたんけんで持って帰ってきた情報をもとに、校区の地図を完成させる子どもたち。 楽しみです♪ 今 学校で こまっていること音楽が流れると「おはようございます!」と大人も子どもも元気な声であいさつをしながら講堂に入ってきました。リーダーは自分の列の1年生を探しにいき、「ここだよ」と教えたり、手をつないで一緒に講堂に入ってきたりと、すごく頼もしい姿がみられました。 全校道徳のテーマ「今 学校で こまっていること」 自分がこまっていることはもちろん、友だちがこまっていることはないか、ということについて、小グループで話し合いました。 ・大人も子どもも名前がわからない ・授業時間は長いのに、休み時間は少ない ・空気のつくり方がわからない ・けんかをしてこまった ・(1年生が)自分の教室がわからない ・友だちに無視される ・たった一つの約束が守れていない このような考えが出てきた中で、「じゃあ、この中で一番考えないといけないことは何かな?」とさらにみんなで考えました。 大空のたった一つの約束「自分がされていやなことは 人に しない 言わない」 これを守らないと、やはりすべてにつながっていくので、まずたった一つの約束を守っていくことについて考えようということになりました。 こまっていることをたくさん出し合った子どもたち。 さあ!これをどう解決していくのでしょう。楽しみです♪ [コミュニティ部] |