保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

放送部紹介

放送部は、2年生3人、3年生5人で活動しています。昼の放送と体育大会等の行事での放送で活躍します。他の部活動と兼部している生徒もいます。
画像1 画像1

家庭科部紹介

家庭科部は、1年生2人、2年生7人、3年生4人で活動しています。手芸、編み物などそれぞれが作りたい作品に取り組んでいます。年に数回、調理実習でお菓子や料理を作ったり夏休みには、実技講習会に参加したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部紹介

女子バスケットボール部は「周りから応援されるチーム」を目指し、日々の活動に取り組んでいます。先日、秋季大会があり、大阪市ベスト4の強豪チームに惜しくも敗れてしまいましたが、手に汗握る熱い試合でした。また、新チームになると人数は減ってしまいますが、よく頑張る選手たちなので、これからの活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年水泳大会

8月27日より29日まで、3年生、1年生、2年生の順に学年別に水泳大会が開催されました。
自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、ビート板、学級対抗リレー、宝探し、ボール運びリレー、全員リレーなど学年により多少種目は異なりますが、各学級対抗で優勝を競いました。1年は3組が、2年は2組が、そして3年は1組が圧勝という結果でした。どの学年の大会でも、競技に参加した生徒は懸命に泳ぎ、しっかりと応援していました。参加した生徒全員が大会を楽しんでいました。来週から9月に入ります。次は文化祭に向けて、学級、学年、またクラブなどの発表に向けて頑張ってもらいたいと思います。ただ、勉強もしっかりと頑張ってくれるようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトミントン部紹介

バトミントン部は、今夏まで3年5人、2年7人、1年8人で活動していました。2年7人の中には男子も在籍しています。昨年の夏には、初めて7ブロック大会団体戦で優勝し、今年は二連覇を達成しました。春の市大会でも、多くの学校が参加する中、見事3位に輝きました。現在は、1・2年生を中心に、秋の大会に向けて頑張っています。先輩たちの雄姿を胸に、大領バトミントン部は、さらなる高みを目指し続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式 9:00〜