【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

ミュージック・シェアリング(5、6年生)

 6月20日(金)の5、6時間目、ヴァイオリニストの五嶋みどりさんと協力アーティストの方が来校され、音楽会を開催してくださいました。
 初めに、6年生からはあまちゃんのテーマソングの合奏、5年生からは、少年時代のリコーダー奏のプレゼントをしました。その後、演奏を聞かせていただき、ヴァイオリンやヴィオラ、チェロの美しい音色に聞き入っていました。
 途中4つの小さいグループに分かれて、目の前で演奏を披露していただきました。また、楽器に触れて直接指導を受けられる機会もあり、大変貴重な体験となりました。
 五嶋みどりさん、協力アーティストのみなさん本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 6年生

 6年生は、最後の運動会なので、一人一人が力を出し切るとともに、全員ピラミッドや城など友達の力を信じて成功させようという強い思いで、練習に取り組みました。
 当日は、練習のときにはなかなかきまらなかった技も成功し、みんなの力が一つになったことを感じました。児童は、他の学年の児童からの声援が励みになったと話していました。
 保護者・地域の皆様、あたたかいご声援と大きな拍手をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バケツ稲

 5年生がわくわくタイム(総合的な学習の時間)に、バケツで稲を育てています。今日(6月11日)は、育っている稲を間引く作業を行いました。
 子どもたちは、バケツの中に手を入れて稲の根っこごと引き抜きます。冷たい泥の感触に様々な歓声をあげながら、楽しそうに作業をしていました。実った稲は、秋に収穫する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足 鶴見緑地公園

 6月10日(火)2年生が鶴見緑地公園へ遠足に行きました。
 公園に到着し、まず、フリスビードッジやおにごっこなど、大芝生で思いっきり体を動かして遊びました。その後、楽しくお弁当、おやつを食べたのですが・・・。突然の大雨が降ってきました。子どもたちが楽しみにしていたクイズ・ポイントラリーができず、帰校することとなりました。できなかったクイズ・ポイントラリーは、後日校内で行う予定にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日(木)7時55分 出発式
前日の大雨に、「雨の中の出発になるのかなぁ」と当日のお天気がとても心配されていました。ところが、雨は降らず雲間から太陽が顔を見せるほどの天気となりました。きっと子どもたちの「晴れてほしい」という強い思いが伝わったのだと思います。
PTA、保護者の方々、教職員に見送られ、5年生は笑顔で元気に信太山青少年野外活動センターでの宿泊教室に出発しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 クラス写真撮影 耳鼻科検診(4・6年) 代表委員会