あんまち隊 紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
午前10時位と、午後の1日2回、校区の通学路や公園を中心に、子どもたちの安全を見守ってくださる、北区役所の「あんまち隊」の方々の紹介がありました。黄色い帽子と腕章が目印です。

1年 はじめての聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
甲斐先生から、「耳が聞こえにくくなるときはどんなとき?」の話を聞いた後、(どんな話だったかは、お子様に聞いてください)聴力検査をしました。

オージオメーターで、ピーっという音が聞き取れたら、ボタンを押します。
初めてなので、とまどっている子もいました。

レンゲつみ 1年生

レンゲ畑でお花摘みをしました。押し花にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50mタイムトライアル 6年生

画像1 画像1
50m走のタイムを計りました。最初の記録をとって、学習後の記録と比べます。
画像2 画像2

学校探検1年2年 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が特別教室の前で、説明します。
1年生はじっと聞いています。
バインダーにはさんだカードにチェックしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校運営の計画

がんばる先生支援