1学期最後のクラブ活動

今年度は、ソフトボールクラブと創作クラブの2つのクラブに分かれて活動しています。

ソフトボールクラブは、10月に予定されているフレンズカップに向けての練習をしていますが、1学期最後の時間は、残念ながら雨で、養正館での活動となりました。
自分たちで何をやりたいか話し合った結果、サッカーをやることになりました。

創作クラブは、1学期は、工作チームと手芸チームに分かれての活動でした。
工作チームは、ペットボトルを使った飛行機モビールとゴム動力の車、手芸チームは小物作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3校水泳交歓会

画像1 画像1
恵美小学校で、日東・恵美・日本橋の3小学校の6年生が一堂に会しての3校水泳交歓会が行われました。

25m、50m、リレーを通して、仲よく交流することができました。
がんばって泳ぐ友だちにかける「がんばれ!」の声がプールに響き渡っていました。

生活委員会の発表

画像1 画像1
児童集会で、生活委員会による発表が行われました。
テーマは、熱中症の予防についてと、遊び道具の片付けについてです。

みんな大きな声で、がんばって発表していました。
クイズもあって、楽しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 教職員お別れ会
4/1 春季休業
PTA実行委員会