すごいぞ!!生南米 5年
5年生は、稲刈りを済ませ、刈り取った稲を干していました。
11月12日(水)の1時間目に、多目的室横の広場にブルーシートを敷いて、次のような作業をしました。わらから穂先だけを割り箸を使って、こし取りました。(もみになりました。)もみをすり鉢に、ひとにぎりずつ入れて、ソフトボールでゴリゴリとこすりました。(もみすり)1分づきの米になりました。 翌日の11月13日(木)には、生活・総合ルームで「もみすり」の作業をしました。2時間かけて、「もみすり」の作業は終了しました。もみ殻と米(玄米)が混ざっているので、風を使って選り分けました。 11月19日(水)には、「お米パーティーを開こう」と、自分たちが育てたお米を食べて喜び、満足感・達成感を味わうというめあてをもった活動に取り組みました。お米マイスターに来ていただき、お米についてお話をしていただきました。「生南米」「農家の方が作られた米(分つき米)」「白米」の三種類の米の見た目、炊飯のにおい、味などを比べていました。 夢・授業
11月17日(月)の2・3時間目に6年生が夢・授業を受けました。セレッソ大阪のコーチがお二人本校に来てくださり、サッカーの実技指導・講話をしてくださいました。子ども達の「夢(目標)」を育み、スポーツへの興味・関心を喚起し、体力の向上を図ることを目的としています。
コーチの指導のおかげで、普段、サッカーをしていない子ども達も積極的にボールに触れ、動き回っていました。 夢・授業は18日(火)の2・3時間目に5年生が受けました。28日(金)の2・3時間目に4年生が受ける予定です。 学習発表会8
たくさんの保護者、地域の皆さんにご来場いただきました。ありがとうございました。
学習発表会7
最後は全校合唱「大切なもの」でした。教職員も入って、子ども達と合唱しました。
子ども達一人一人が達成感をもち、今後の学校生活に活かせる自信がついたように思います。「教頭先生のお話」「おわりの言葉」で閉会しました。 学習発表会6
6年生は「私たちの町」でした。二学期から学習した人権教育、地域を取材した取り組みを発表しました。「私たちの町」を再発見しました。「知ること」の大切さが伝わってきました。
|
|