急激な気温変化に注意をしましょう。落雷、熱中症にも注意してください。
TOP

10月21日(火) 本日の給食のメニュー

 本日の給食は、ハヤシライスをメインに、鶏肉のグリル、アスパラのコンソメ煮
キャベツとコーンのサラダ、ピオーネ、米飯、牛乳でした。

画像1 画像1

10月21日(火) 認証式

画像1 画像1
 今朝の全校集会で、後期生徒会の認証式を実施しました。
先日の生徒会選挙で選ばれた、生徒会役員と各学級で選んだ常任委員の代表に、認証状を手渡しました。
  みなさん、後期の生徒会活動がんばってください。

10月21日(火) 総合文化祭の様子

 10月18日(土)大阪市立中学校総合文化祭の展示発表

上段:茶華道部が、展示した生け花の写真です。

下段:英語暗唱「The Giving Tree」
 第26回大阪市長杯中学生英語暗唱大会で最優秀に輝いた、3年生の今奈良彩加さんが、発表した時の写真です。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(月) 11月分の給食献立をUPしました。

11月分の給食献立表をUPしました。
 先日、11月分の給食献立表を配布しておりますが、11月の給食の献立は、この夏、各区役所のご協力をいただき、中学校給食の試食会が実施されました。その試食会で評判のよかった「豚肉のしゃぶしゃぶおろしじょうゆかけ」、「ビーフシチュー」、「鶏肉のチリソース」の3つの料理が登場しています。

 ※料理は、独立行政法人国立循環器研究センターの「かるしおレシピ」を参考にしたものです。「かるしおレシピ」とは、栄養管理室の竹田調理師長が研究された「だし」を使い、素材の旨みを引き出した塩分控えめの料理です。

食育・給食 ⇒ 給食献立表 からダウンロードできます。

10月20日(月) 合唱コンクールの取り組み週間

来週の月〜水の3日間、合唱コンクールを実施します。 
 27日(月)は1年生、28日(火)は2年生、29日(水)は3年生
今週は、コンクールに向け全体練習・学年練習・クラス練習の1週間になります。
 ◎6限×45分+30分の合唱練習になっています。

来週の本番に向け、みんな真剣に練習に取り組んでいます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業
4/3 入学式