急激な気温変化に注意をしましょう。落雷、熱中症にも注意してください。
TOP

7月30日(水)部活動の記録(ソフトテニス部)

 大阪市中学校秋季総合体育大会・大阪中学校秋季総体大阪市予選会の第3支部(大正・港・西・中央区)予選の男子団体の部が、7月30日に本校運動場で行われました。本校からは、4チームが出場し、Aチームが大阪市立東中学校Aチームに競り勝って優勝、Bチームが3位となり、予選を突破しました。
 なお、7月27日(日)に行われた女子団体の部ではAチームが4位となり、大阪市中学校秋季総合体育大会予選への出場権を得ました。
 次は8月10日(日)に明星中学校で大阪中学校秋季総体大阪市予選会が行われ、本校からは男子団体に2チームが出場する予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の行事予定を更新しました。

9月の行事予定を更新しました。
行事予定は、変更することがありますので、ご了承ください。

7月24日(木) 部活動の記録(ソフトテニス部)

 7月22日(火)・23日(水)寝屋川公園テニス場で、第61回大阪府ソフトテニス選手権大会が行われました。
 本校からは、大阪市大会を勝ち上がった個人の部 男子1ペアと男子団体の部に出場しました。
 男子個人では、一回戦で堺市立月洲中ペアに4-3で勝ち、2回戦で吹田市立青山台中ペアに3-4で敗れました。
 翌23日(水)の男子団体では、一回戦で杉中(北河内)に2-1で勝ち、2回戦は河南中(南河内)に0-2で敗れました。
 個人・団体いずれも府ベスト16で近畿大会出場はかないませんでした。
応援ありがとうございました。
 
 なお、3ブロック秋季大会予選は、7月27日(日)に女子の部、30日(水)に男子の部が、いずれも本校会場で行われますので、よろしくお願いします。

7月22日(火) 部活動の記録(野球部)

7月20日(日)野球部(66期生)最後のたたかい

 第54回大阪中学校軟式優勝野球大会が始まり、本校は2回戦からの登場になりました。3年生最後の公式戦は、1回戦を勝ち上がった教育大附属池田中学校を相手に、7月20日に大阪市立西中学校で行われ、本校は3対8で敗れました。
 試合展開は、初回表に2点を先制され、2回裏に1点を返して追いすがり、ピンチをしのいでねばりました。しかし、5回表に大量5失点してしまい、7回表にも1失点しました。
 最終回になり、すでに2死、もはや万事休すと思われましたが、まず四球で出塁後、左中間の二塁打でつなぎ相手のエラーでまず1点、センター前のタイムリーヒットで2点目あげ、 内野安打で満塁にしました。ここで一発出ればルーズベルトゲームかと期待されました。しかし残念ながら内野フライでゲームセットとなり、3年生は中学野球を引退することになりました。保護者のみなさまをはじめ関係のみなさまのご声援に感謝します。ありがとうございました。

          1 2 3 4 5 6 7 計
教大付池田中 2 0 0 0 5 0 1 8
大正東中    0 1 0 0 0 0 2 3



7月19日(土) 速報! 卒業生 「芥川賞」を受賞!!

 祝 第151回 芥川賞 受賞

 17日(木) 東京・築地の新喜楽で日本文学振興会主催の選考会が開かれ、

本校の卒業生(40期生) 柴崎友香(しばさき ともか)さんが、「芥川賞」を受賞されました。

作品名「春の庭」(「文学界」6月号)


おめでとうございます!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春季休業
4/3 入学式