TOP

24日(火)、平成26年度の修了式です

 1年間の締めくくり、「修了式」が明日行われます。
 1年生は2年生へ、2年生は3年生へ、それぞれ進級していきます。この1年を振り返って次の学年に生かせるよう、上手にこの春休みを活用してほしいものです。
 

成人・人権啓発講座があります

 2月7日(土)、大阪経済大学70周年記念館(フレアホール)3階A34教室で14時から大健連共催、三校PTA合同成人・人権啓発講座が開催されます。今回は、的場 亮先生を講師としてお招きし、「子どものやる気と感謝の気持ちを高める4つの習慣」をテーマに、サブタイトルとして「一瞬の感動を人生のきっかけに」と題してご講演しいていただきます。
 ぜひともご参加いただきますよう、ご案内いたします。

 ※ 大健連 : 大桐中学校区児童生徒健全育成連絡協議会 の略称。

3月12日、第35回卒業式です

 来週12日(木)、本校の卒業式が体育館で行われます。今回で35回を迎えることができました。卒業生が無事旅立てることを祈ってやみません。開式は、午前10時です。

21日、土曜授業

 本年度最後の土曜授業が、2月21日8時55分から行われます。本校の土曜授業は授業中心の公開授業をはじめ、各学年の取り組みも随時組み入れて公開しています。
 今回は、1年生の「ふれあい活動」での取り組みが見られます。お時間があれば、ぜひお越しください。

2月6日(金)、マラソン大会です

 恒例の1年生、2年生によるマラソン大会が来る6日、淀川河川敷で行われます。
コースは、淀川堤防右岸、豊里大橋から赤川鉄橋までの往復約6キロです。
 終了後は、PTAOB会の桐の会の方々やPTAのお母さんやお父さん手作りのトン汁や焼きもちが待っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31