税の作文で表彰を受けました

 夏休みの課題として、毎年3年生が「税の作文」を書き、納税貯蓄協会に出品しています。

 本年は2名の生徒の作品が優秀作品として表彰されました。
 本日、担当の方3名が来校され、校長室で表彰していただきました。本人たちはもちろん、学校としてもとてもうれしく思います。
 来年の3年生、現2年生もたくさん表彰を受けられるよう、頑張ってください。 
画像1 画像1 画像2 画像2

鶴橋幼稚園のみなさんと凧揚げを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、12月18日(木)午前、鶴橋幼稚園より園児のみなさんをお招きし、運動場で本校の2年生と一緒に凧揚げを行いました。

 昨日に続き厳しい寒さでしたが、園児のみなさんたちは幼稚園と違い広い運動場を元気いっぱい走り回っていました。
 中学生もそれに負けじと幼稚園の頃に逆戻りし、凧揚げに熱中していました。園児たちの世話をしている中学生の姿を見ていると、少子化といわれる今の時代、中学生にとっても、とても意義のある行事だなあと思います。

 規模の大きな学校ではなかなか実現しにくい行事ですが、本校の小規模校という特性を生かし、今後も幼中交流を末永く続けていきたいと思います。

理科 実験授業

 今日、12月17日(水)4時間目に2年生が理科の授業で「鉄と硫黄が結びつくか調べよう」というテーマの実験を行いました。

 鉄と硫黄の粉末を試験管の中に混ぜて入れ、加熱します。すると気体が発生します。加熱前の試験官と加熱後の試験官に磁石をそれぞれ近づけると、つき方が後者のほうが弱くなりました。

 その後、加熱後に発生した気体にうすい塩酸を混ぜると、別府温泉などの硫黄を含んだ温泉の、あの特有の匂いが部屋中に充満しました。急いで換気しましたが、強烈な臭いがしばらく続きました。
 このにおいの元をずうっと吸い続けると、死に至ることもあるという先生の言葉に、生徒たちも少々びびっていました。

 実験を通して物質がどのように変化するのか。実験の面白さを感じてほしいなあと思いました。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒風が吹く!運動場

画像1 画像1
 今日、12月17日(水)この冬一番の寒さということですが、生徒たちは運動場で元気いっぱい体育の授業に取り組んでいました。

 昨日の雨がまだグランドに残っていましたが、早朝それが凍っていました。12月半ばにこの厳しい寒さは、最近では珍しいかなあと思います。

 近隣の中学校では、インフルエンザによる学級閉鎖がちらほら出かけています。
 生徒のみなさん、ご家族のみなさんには、健康に十分留意して、楽しいお正月を迎えていただきたいと思います。

保健室の工事

 保健室の床板の張り替え工事が終わりました。

 今日、業者の方が来られ、最終確認をいたしました。下の写真のように机やベッド、イスなどはまだ入っていませんが、床板はフローリングになり、以前のようにきしむこともなくとても快適です。また、壁面を塗り替え、流し台も新調いたしました。

 新しい床板、壁面の塗り替えで、部屋全体が明るくなったような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式
一泊移住説明会