始業式の日!学級びらきをしました その1
クラス分けが終わって、各教室で学級びらきがされました。教科書をもらって名前をかいたりといそがしそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 始業式の日!学級びらきをしました その2
配布物をわたしたり、担任の先生のお話をしっかりと聞きました。明日からはさっそく、給食や授業がはじまります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっとりと始業式!
朝から小雨の中、子どもたちが登校してきました。1年生も大きな声であいさつしてくれていました。新しく着任された先生方の紹介のあと、校長先生からお話をいたしました。昨日の入学式で新入生にお願いした3つについて、2年〜6年生にもお話しました。
1、ありがとうの心をもって、元気よくあいさつしましょう。 2、みんなと仲良く、助け合いましょう。 3、しっかり聴いて、最後までがんばりましょう 登校でお世話になっている見守り隊の方や、お家の人にも大きな声でしっかりあいさつしてください。家を出て学校にくるまでに、何人の人とあいさつができましたか。 また、「目と耳と心できく」とはどういうことかもお話しましたね。 最後に、「凡事徹底」という難しい言葉についてもお話しました。誰でもできる平凡なことを、当たり前のことを当たり前にすることをお話しました。成功するコツは2つです。それは「コツコツ」とすることなんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どきどきの始業式!担任の先生の発表
始業式で校長先生のお話のあと、校長先生から担任の先生の発表がありました。みんなの緊張がたかまります。拝んでいる人までいてます。
担任発表のあとは、各学年に分かれてそれぞれのクラス分けをおこないました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより4月号を配布しました。![]() ![]() →【学校だより4月号】 |
|