4.9 木 12:30 小学校生活初めての給食![]() ![]() 今年の1年生も、6年生の手を借りながらも素早く準備して、しっかりと食べていました。 おかわりの手を挙げる子どももいっぱいでした。 4.9 木 12:30 今年度初の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 煮こみハンバーグは、子どもたちの人気メニューの一つです。 4.9 木 11:15 2・3・4年生の教室では![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が、音楽の学習をしていました。 3年生は、自己紹介・他己紹介をゲームのようにしていました。 4年生は、詩の学習中で、リズム打ちをしているようでした。 それぞれに子どもたちと先生が一体となって進められていました。 4.9 木 11:10 発育三測定![]() ![]() ![]() ![]() 身長・体重・座高の三測定です。 6年2組が測定していました。 さて、卒業前までの1年間でどれだけ成長することでしょう。 保健室前の上靴をきちんとそろえていました。 こういうことも、大切なことです。 4.9 木 9:40 芝生![]() ![]() ![]() ![]() 気温が低く裸足での芝生は冷たいだろうと思っていましたが、陽射しがあるので意外にも子どもたちは平気でした。 |