☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月14日(火)に各クラスの前期委員会役員生徒に認証状が渡されました。
朝の全校集会では学年を代表して、各学年の1組男子学級代表の生徒が、校長先生から認証状を受け取りました。


認証状を受け取ったどの生徒にも、これから責任を持って東中学校をよりよくしていくんだという決意が表情に表れていました。


今日の放課後には早速第1回目の常置委員会が始まります。
いいスタートを切れるように、頑張っていきましょう!

仮入部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日の様子です。

東中百景 その64 生け花

新年度がスタートしてまもなく2週間が経過します。4月3日の入学式、8日の始業式、対面式と行事を終え、東中生は、元気に登校してくれています。そんな姿をいつも見守り、また、心を癒してもらえる、生け花が今年度もいつもの場所にあります。

東中ホール玄関左側に、美しい花々、力強く伸びる草木が東中生を出迎えています。

学校支援ボランティアの中村さんが、今年も東中生のことを思い、生けてくださっています。こうして、東中は、地域の方々、OB・OGの方々から支えられていることを、私たちは忘れず、感謝の気持ちを大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動仮入部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から部活動仮入部が始まりました。
東中学校では運動部、文化部合わせて14の部活があります。
朝の受付では、すでに入部する部活を決めている様子の子もいれば、この仮入部で色んな部活を見てから決めようという様子の子もいました。


仮入部時間は5時までなので、わずかな時間の中での体験になりますが、少しでもその部活動の雰囲気や活動内容を知ってもらえたらと思います。

PTA茶道部へのお誘い

東中PTA活動として、「東中茶道部」があり、第1,3土曜日の午後2時から活動されています。

保護者の皆さん、日本の伝統文化に触れながら、一緒にお茶を飲みませんか。
東中生との交流もあります。ご希望の方は、ご連絡ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

行事予定表

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

運営に関する計画

学校関係者評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査