いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

4.14 火 12:50 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉のデミグラスソース、レタスのスープ、サワーソテー、パン、牛乳、いちごジャムでした。
 豚肉は、ワイン、塩、こしょう、オリーブ油で下味をつけています。
 りんごピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップを合わせて煮て、最後に焼かれた豚肉にからめています。奥の深い味わいでした。レタスのスープ、サワーソテーはさっぱりとした味わいで、豚肉のデミグラスソースと合わせてとてもおいしくいただきました。

4.14 火 8:45 朝の時間 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組、1年1組を訪れたときは読書タイムが終わっており、朝の会が始まっていました。
 子どもたちは、良い姿勢で活動を始めていました。

4.14 火 8:40 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 火曜日の朝の時間は、「読書タイム」です。
 本が好きな子どもを一人でも増やすことができるように、また子どもの読書習慣を定着させるために行っています。
 6年1組、2組教室では、すでに子どもたち一人一人が読書に集中していました。
 

発育三測定をしたよ

身長・体重・座高の3つを計ります。

1年生は、ならぶ練習からです。

発育測定の前に、「ほけんしつ」についてお話しました。
・Cゲーム(静かにするゲーム)をすること
・ならびかたをおぼえること

そして
・保健室は病院ではないのでお薬はもらえないこと
・ベッドで休むときは、しんどいときだけ
・保健室では、家でしたけがの処置はしません
   …などの保健室のお約束のお話

そして
・ねる・たべる・あそぶ。が健康にとってとても大切だよっていう話。

いろいろお話しましたね。保健室前に掲示していますので、見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.13 月 15:30 バタフライガーデン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨上がりのバタフライガーデン。
 白いぼんぼりのようなコデマリ、山吹色そのもののヤマブキが花をつけていました。
 柑橘類の根元にはシロツメクサ(クローバー)が群生しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30