”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

今日の1年生!「なかまづくりとかず」算数でマルつけ

 1年生では、算数の授業もはじまりました。動物の仲間の数を線でむすびました。担任の先生が○つけをしてくれました。大きなマルがつくとうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生!なまえをかくれんしゅうしたよ

 1年生では、自分のなまえをしっかりと書く練習をしています。キリンさんに色をぬりながら、みんなしっかりとしたひらがなでかけていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査がはじまる。上?、下?、右?、左?

 昨日で、発育測定が終わりました。今日からは順番に視力検査がおこなわれています。むかしとちがって、リモコンで操作して調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての児童集会!委員会活動の説明を堂々と

 毎週木曜日は児童集会があります。まだ、たて割り班が作られてないですが、今日は、児童会の各委員会活動の説明をしてくれました。
 6年生の各委員長から、大きな声で説明がありました。低学年は委員会活動はありませんが、給食のお手伝いや、放送の準備やお昼の放送など、みんながおせわになっています。そして、全員が児童会のメンバーになります。みんなが協力して、よりよい焼野小学校を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回の代表委員会!はりきってやってます。

 今年度最初の代表委員会です。委員会の代表や高学年の学級の代表が集まって話し合っています。なかよし集会や児童集会などいろいろな意見が各学級からよせられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/20 視力検査(3・4年)
4/21 視力検査(1年)
全国学力学習状況調査(6年)
4/22 歯科検査(1〜3年)
4/23 歯科検査(4〜6年)
クラブ編成
4/24 学習(給食)参観
学級懇談会