TOP

土曜授業 授業参観その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この後、1、2年生は学級懇談会、3年生は修学旅行説明会、最後にPTA総会があります。お天気にも恵まれ、順調です。

土曜授業 授業参観その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も頑張っています。

土曜授業 授業参観その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年度最初の土曜授業日です。1時間目に駆け足で各学級の様子を見て回りました。中には、廊下や後ろにいる保護者の皆さんの様子が気になる人もいましたが、どの学級も授業で頑張っていました。

着任式、始業式、認証式、対面式そして新しい学級へ

朝から次々と式を終え、新しい教科書や副教材をもらって、学活です。そろそろ下校し始めました。全校生334名、全教職員すべてがそろい、新年度をスタートしました。この1年、このメンバー全員で頑張ります!
今年度最初の「まつむし魂 第1号」も配付しました。ご一読いただけると幸いです。

さっそく研修会です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から入学式の準備でした。午後から準備の合間に「エピペン研修会」も行われました。学校内科医の冨吉先生から資料や画像を使って、教えていただきました。ほとんどが受講し、質問も出ましたし、練習用のエピペンをまわして順番に使ってみたりと、わずか1時間ほどでしたが、とてもためになる研修会でした。私も3年前に講習を受けていましたが、さらに新しい情報もあり大変参考になりました。アレルギーによるアナフィラキシーショックを起こしたら、何が何でもエピペン!としっかり頭に叩き込んだ1時間。冨吉先生、お忙しいのに時間を作っていただき、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/22 【創立記念日】 6限:部活動編成・部活動会議
4/24 45分×4 家庭訪問 昼食不要
4/27 45分×4 家庭訪問 昼食不要
4/28 45分×4 家庭訪問 昼食不要