今日の1年生!クレパスで描いた「すてきなくものす」
1年生がクレバスをつかって絵を描きました。黒で線をひいて、いろんな色で巣をはっていきくましす。たくさんの色がかさなることなくすてきな巣ができましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょうちょの卵をみつけたよ!3年生
学習園のキャベツにちょうちょの卵をみつけました。葉ごととってカゴにいれました。うまくかえるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年書写!初心にもどりひとつひとつの線を練習
6年の書写のじゅぎ用です。横画、たて画、右はらい、左はらい、止め、はねなど、ひとつひとつの線の練習をしっかりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() むしめがねを使って調べよう!3年生理科
3年生が中庭や学習園で草花をしらべています。ホトケノザなどを虫眼鏡で観察しています。ひさびさの天気で春を感じられきもちいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地球儀から国をさがせ!5年社会でわきあいあいと
5年生の社会では、先生が示した国旗をみて、その国を地球儀からさがしだしています。班ではもりあがってさがしています。どこの班が早くみつけられたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|