【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

アオムシを見つけたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日
 校庭の学習園で4年生の子どもたちがアオムシ(モンシロチョウの幼虫)を見つけました。学校の中の限られた自然ですが、生きた教材が学校にはあります。
 チョウになるまで、時間をかけて観察していってほしいと思います。どんな発見があるでしょうか?今から楽しみです。

雑草って呼ばないで!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日
 玄関ホールに「雑草って呼ばないで」(堀川小学校の運動場のまわりにはえている植物です)のタイトルで子どもたちに問いかける掲示があります。理科担当の教員が作ってくれたものです。都会の中の学校ですが、わたしたちに春を知らせる植物がはえています。ちょっとした自然にも目を向ける。そんな感性を大切にしてほしいものです。
 7つあるうち、(1)(2)(3)は春の七草です。さて、名前は?ぜひ図鑑などで調べてほしいと思います。

堀川幼稚園ホームページにジャンプします

4月19日
 学校日記の右サイトの「リンク−関連ホームページ」の「堀川幼稚園へようこそ!」をクリックすると、堀川幼稚園のホームページにジャンプすることができます。どうぞ、ご覧ください。

児童の各委員会の活動がスタートしました

画像1 画像1
4月18日
 本校には、9つの児童委員会があります。各委員会では年度初めに1年間のめあてを話し合って決めています。
 より安全で楽しい学校生活を送れるように、子どもたちが自主的な活動をすすめていきます。がんばれ堀川っ子!

平成27年度「堀川の教育」を掲載しました

画像1 画像1
4月18日
 平成27年度「堀川の教育」を掲載しました。本校の校訓「強く・正しく・美しく」をもとに学校教育目標や運営に関する計画の重点項目などについて構造的に表現して掲載しています。本年度は、これらの目標にそって学校教育を進めてまいります。
 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。なお、本年度の「運営に関する計画」については、学校協議会開催後に掲載いたします。
→詳しくは、ここをクリックしてください。鮮明な画像で「平成27年度 堀川の教育」がご覧いただけます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/24 学習参観・懇談会 宿泊教室説明会
4/26 堀川まつり
4/27 登校指導 聴力検査2年 家庭訪問 徴収金振替日  
4/28 家庭訪問
4/29 堀川まつり※予備日
4/30 耳鼻科検診(2年・5−2)