花のつくりや実のつくりを調べた!5年理科
5年生が理科室で学習をしています。かぼちゃのタネをみたり、アブラナの花をみて観察しています。教科書をみながらノートにしっかりきれいにまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひっさんで2ケタの足し算!2年生の算数
少しずつ数が大きくなってきました。2桁の足し算をノートに書いてできるようになりましたね。
教室のうしろには「大きくなったら、なりたいこと、したいこと」のカードがはられていました。「給食を残さずたべる」「計算がはやくできる」「姿勢を正しくできる」「九九をできるよう」など、がんばる気持ちがあふれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の1年生!クレパスで描いた「すてきなくものす」
1年生がクレバスをつかって絵を描きました。黒で線をひいて、いろんな色で巣をはっていきくましす。たくさんの色がかさなることなくすてきな巣ができましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょうちょの卵をみつけたよ!3年生
学習園のキャベツにちょうちょの卵をみつけました。葉ごととってカゴにいれました。うまくかえるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年書写!初心にもどりひとつひとつの線を練習
6年の書写のじゅぎ用です。横画、たて画、右はらい、左はらい、止め、はねなど、ひとつひとつの線の練習をしっかりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|