いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

スポーツテストが始まりまりました。4月23日(木)

今日は、スポーツテストの前半戦。「50m走」です。
よく晴れた天気の中、力いっぱい走っていました。

今日は5年生と4年生。明日は6年生と2年生と1年生と3年生です。

後半戦は、6月に行われます。
その時の種目は、「立ち幅跳び」「長座体前屈」「シャトルラン(3年生以上)」「握力」「反復横跳び」をします。

暖かくなってきて、のどが渇くことも多くなってきました。
水筒を持ってきても良いですが、氷は入れないでください。
氷を口に入れて遊ぶ子や、急激な冷たさでおなかを痛める子どもが多くみられます。
ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

3年生 校区めぐり 4月23日(木)

天気も良く、3年生は校区めぐりに出発です。
たんけんバックを持って、学校の外に出かけました。

「こんなんあった!」と新しい発見がいっぱいでした。
発見してみんなすごく楽しそうでした。
画像1 画像1

今年度初めての集会。4月23日(木)

今年度初めての児童集会が行われました。
今日は、委員会の委員長紹介です。
新しく委員長になった児童が、委員会と自分の名前を全校児童の前で発表しました。

新しい委員会がスタートしています。
委員長中心に頑張ってほしいです。

また、1年生にとって初めての集会です。
みんな自分の並ぶところを一生懸命おぼえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな元気です!  4月22日(水)

今日は天気も良く、とても暖かいです。
休み時間になると、外で元気よく遊んでいます。
中には、子どもたちと一緒に先生も。
半袖になっている子どももいました。

本日、学級写真が講堂で行われました。
販売は後日お知らせします。
画像1 画像1

6年生 ものの燃え方と空気の動き(理科)4月17日

理科の実験をしています。6年生になると本格的な実験もします。
子どもたちは、予想や結果をノートに書き、グループで協力して実験をします。
今回は、「ものの燃え方」です。空気の流れを調べるところです。
話し合って考えを深めた学習をしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30