5年生の決意を掲示板に!
どんな学年にしていくのか、学級で話し合って書いた文が掲示板にはられています。それぞれが自分課題をしっかりと書き決意にしています。
![]() ![]() 100字作文で書く力をつけよう!
焼野小学校では昨年から、全校朝会での校長先生のお話など、学級で100字にまとめて書く取り組みをしてきています。今朝の環境のお話を子どもたちが100字にまとめています。真剣にがんばっていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯科検診は4年〜6年生
今日は高学年の歯科検診でした。来週には蟯虫検査がありますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境について考えよう!鶴見区取り組み環境局から
今日の全校集会に、大阪市環境局の方にきていただき、環境についてお話いただきました。鶴見区が省エネの取り組みをすすめているものです。地球温暖化のお話をしていただきました。あと何10年かしたら、このままいくと地球の温度が真夏に40度をこえるとのことでした。みんなでできる省エネをして二酸化炭素の排出をすこしでも減らそうという運動です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌で友だちの輪を広げよう!2年生楽しくおどって歌った
2年生が楽しそうに、大きな声で歌いながら「あそびうた」をうたっていました。「子犬のビンゴ」という歌で、「BINGO」のアルファベットにあわせてポーズします。みんな笑顔でとても楽しそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|