新学期が始まり、2週間がたちました。
「春休み中に大きくなってるかなー」と測定を楽しみにしている児童もいるようです。
4〜6年生の測定の前には、「睡眠と朝食の大切さ」について保健指導をします。
1〜3年生は、「早寝・早起き・朝ごはんの大切さ」について保健指導をします。
そこでクイズです!!からだの目覚める順番は?どの器官から活動するでしょうか。
【正解】
1番はじめは・・・なんと!目です。
2番目・・・耳
3番目・・・手足
最後に・・・のうです。
これからも、元気いっぱい、大きなけがもなく学校生活を過ごせるよう指導していきます。