”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

これがモンシロチョウチョウのたまごだぁ!

 3年生が採取したモンシロチョウチョウのたまごをスコープでみてみました。教科書とおなじで感激しました。やっぱり本物をみることが感動につながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の決意を掲示板に!

 どんな学年にしていくのか、学級で話し合って書いた文が掲示板にはられています。それぞれが自分課題をしっかりと書き決意にしています。
画像1 画像1

100字作文で書く力をつけよう!

 焼野小学校では昨年から、全校朝会での校長先生のお話など、学級で100字にまとめて書く取り組みをしてきています。今朝の環境のお話を子どもたちが100字にまとめています。真剣にがんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診は4年〜6年生

 今日は高学年の歯科検診でした。来週には蟯虫検査がありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境について考えよう!鶴見区取り組み環境局から

 今日の全校集会に、大阪市環境局の方にきていただき、環境についてお話いただきました。鶴見区が省エネの取り組みをすすめているものです。地球温暖化のお話をしていただきました。あと何10年かしたら、このままいくと地球の温度が真夏に40度をこえるとのことでした。みんなでできる省エネをして二酸化炭素の排出をすこしでも減らそうという運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 蟯虫検査
委員会
5/1 蟯虫検査