4月28日の授業風景3
1年生の給食の様子と下校の準備です。
4月28日の授業風景2
4年生は算数で「角の大きさ」の学習です。
4月28日の授業風景1
3年生は体育で立ち幅跳びをしました。
4月28日の給食ごはん、牛乳、 まぐろのオーロラ煮、 じゃがいもと野菜の含め煮、 もやしの甘酢あえ です。 まぐろは、魚の中でも特に大きな魚のひとつです。 まぐろの中には体長が3メートル以上、体重が400キログラムをこえるものもあります。 まぐろは回遊魚で、ねているときもずっと泳いでいるといわれています。 4月27日 校長先生クイズいつものように朝礼台に立ち、子どもたちと朝のあいさつをかわします。 「おはようございます」小さな声で私があいさつをすると、子どもたちは???とまどいながらおなじように小さな声で「おはようございます…」そこで今度はいつものように元気な声で「おはようございます!」とあいさつをすると、子どもたちも元気に「おはようございます!」このほうが気持ちがいいですね。 校長先生クイズ(4月27日) 先週のクイズの復習です。あいさつをすることで、すてきなことがおこったある会社(かいしゃ)の話(はなし)をしました。 どんな変化(へんか)がおこりましたか。 変化(へんか)がおこった順番(じゅんばん)にならべかえましょう。 1、つぶれかけていた会社(かいしゃ)の社長(しゃちょう)は、「どうしたら 会社(かいしゃ)をたてなおせるか」なやんでいた。 2、つぶれかけていた会社(かいしゃ)がたちなおった。 3、みんながあいさつをするようになった。 4、社長(しゃちょう)が自分(じぶん)からすすんで社員(しゃいん)にあいさつをするようにした。 5、社員がみんななかよくなり、たすけあって一生懸命(いっしょうけんめい)に仕事(しごと)をするようになった。 ( 1 ) ⇒( ) ⇒( ) ⇒( ) ⇒( ) わかった人は校長室(こうちょうしつ)まで来(き)てください。まっています。 |
|