いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

2年生 生活科の学習(1)

5月11日(月)
 2年生の生活科の学習の様子をご紹介します。今日は、学習園に、サツマイモの苗を植えました。秋には収穫をして、皆でおいもパーティーをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生の張り替え作業を行っています

 千本小学校では、現在、校庭の芝生の張り替え作業を行っています。古い芝生を全てはがし、現在は下の地面がむき出しの状態になっています。
 今週、5月13日(水)には、全校の児童で新しい芝を貼ります。今日、その新しい芝が運ばれていました。
画像1 画像1

全校朝会

5月11日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに、学校長からの話です。「春の交通安全週間」に関連付けて、交通事故に気を付けましょう、と話をしました。
 続けて、楽しい本の紹介もしました。水曜日の朝の読書タイムには、進んで本を読みましょう、と子どもたちに話しました。
 学校長に続いて、生活指導担当の先生からの話です。今月の生活のめあては、「安全なくらしをしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマ・ヒョウタンの苗を植えました

5月8日(金)
 本日の6時間目、4年生は理科の学習で、学習園にヘチマとヒョウタンの苗を植えました。
 ヘチマとヒョウタンの葉や蔓の様子の違いを知り、学習園の中で分けて植えました。これから、水やりや草抜きなどを行い、大きなヘチマやヒョウタンができるよう、子どもたちは頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・春の遠足(2)

 お昼ご飯は、みんなで楽しくいただきました。動物園の中を歩き、汗をかいた子どもたちはとってもおいしそうにお弁当を食べていました。
 
 行き帰りの歩行では、交通安全を心がけ、電車内ではマナーを守って、行儀よくすることができました。
 
 保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/11 体力テスト予備日
給食費口座振替日
5/12 内科検診(1・2年)
遠足予備日(4年生)
PTA実行委員会
PTA委員総会
5/13 地区子ども会(5限、集団下校)
尿検査(2次)
芝張り替え
5/14 耳鼻科検診(1・2・3年)
5/15 遠足(2年生)
5/16 土曜参観・懇談会
PTA予算総会