いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

5.8 金 10:00 ヘチマの植え付け

画像1 画像1
画像2 画像2
 多目的室裏で4年生がヘチマの植え付けをしていました。
 ヘチマは、グリーンカーテンとしての役割もあります。
 さて、どれだけ成長し、大きなヘチマを収穫することができるでしょうか。
 これからの観察やお世話しだいです。

5.8 金 950 植え替え

画像1 画像1
 2年生は、自分の鉢にチューリップの後、プチトマトを植えます。
 この後、学習園で植え替えを行いました。

5.8 金 8:50 児童集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宇野先生の大道芸のプレゼントのお返しとして、全校児童で東桃谷小学校校歌を斉唱しました。
 最後は、講堂出口で子どもたち一人一人とお別れをして児童集会「宇野先生とのお別れ集会」が終わりました。

5.8 金 8:40 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日の朝の時間は、児童集会です。
 今年度、初めての児童集会なので、縦割りグループごとに並ぶところからです。
 グループごとにメンバーを確認した後、今日は、高学年の算数・国語・理科・家庭科を担当していた宇野先生のお別れ集会になりました。
 来週11日月曜日からは、入江先生が宇野先生にかわって復職いたします。
 初めに宇野先生からお別れの挨拶がありました。
 その後、子どもたちに大道芸を披露していただきました。

5.7 木 13:40 家庭訪問 第一日目

画像1 画像1
 子どもたちが帰り始めています。
 今日は、家庭訪問の第一日目です。
 子どもたちが、それぞれのご家庭に帰ってからの過ごし方についてよろしくお願いします。
 また、各ご家庭の訪問時間は短いですので、重ねてよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31