いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

5.7 木 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、枝豆、ごはん、牛乳でした。
 肉じゃがは、各ご家庭でもよく調理される献立です。
 それぞれのご家庭ごとにそのご家庭の味があると思います。
 大阪市の学校給食で調理される肉じゃがの味は、学校によってそれほど違いなくおいしいです。

5.7 木 8:40 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の朝の時間は、読書タイムです。
 4年生、3年生の教室では、担任が教室に行くまでに子どもたちは読書に集中していました。

5.7 木 8:00 連休明け

画像1 画像1
 五連休が明けて、今週は、今日、明日と二日間午前授業を行います。
 両日と来週11日の月曜日は、午後から家庭訪問日とさせていただいております。
 よろしくお願いいたします。

 休みの間に芝生の緑が増してきました。
 緑の多い学校は、心が安らぎます。

 今日も一日、子どもたちとともに頑張ろうという気持ちにさせてくれます。

5.1 金 13:20 学校に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼休み(弁当時間、おやつ時間、休憩時間)をたっぷりととって、それぞれを満喫した子どもたち。休憩時間には、池の方へ行って、大きな鯉、鵜、亀やスッポンを見つけた子どももいました。白鳥が遠くの方で優雅に浮かんでいました。
 園内のいろいろな花を目で楽しみながら駅へ向かいました。
 学校が近づくとホッとした様子でした。
 暑さが増してきた中、よく歩きました。
 最後のあいさつが終わった後、運動場で遊ぶ子どももいました。
 

5.1 金 11:30 1・2年遠足 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童公園で遊んだ後、植物園に入り、なるべく木陰になる昼食場所を確保してから、バラ園へ行きました。
 戻ってきて、いよいよお弁当の時間です。
 三人以上のグループを作って、楽しくおいしくいただきました。
 残さず食べた子どもから、おやつの時間になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31