2年掲示板!きれいな色がそろったね。
2年の掲示板には、図工でつくった画用紙が並べられました。とってもカラフルできれいですね。
![]() ![]() モンシロチョウチョのさなぎ!
3年生が育てながら観察しているもんシロチョウチョのタマゴが幼虫になりサナギになり、チョウチョへと変態します。子どもたちは間近に観察しながら理科の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食の準備もできるようになったよ!1年生
1年生が給食の準備をしています。最初は牛乳のフタをとるのも大変でした。だんだんと自分でフタをあけられるようになってきまたした。給食の準備も給食係さんがやっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級園の準備をしよう!1年が雑草ぬき
1年生が学級園の雑草を一生懸命にぬいています。「こんなけぬいたよ」と教えてくれました。昨年の残りのジャガイモもでてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 毎週月曜日は全校朝会!しっかりとお話聞けています。
毎週月曜日には、講堂で全校朝会があります。校長先生のお話や、担当の先生から今月の生活目標のお話があります。5月の生活目標は「ろうか・階段は右側を歩こう」です。
校長先生からは、ネパールの地震や母の日についてのお話をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|