「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

解散式(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
19時30分、修学旅行より横堤の地に戻りました。白馬での2泊3日の修学旅行が終わりました。自然との体験、地域の人々とのふれあいを通じ、多くのことを学びました。解散式を終え、内面的にも一回り大きくなった自分にそれぞれが気づきました。
これからの学校生活にこの成果をいかしていきますと決意をしました。

修学旅行最後の昼食(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
選択体験スリルに富んていて、前日からの雨がより楽しいものにしてくれたようです。自然とは不思議なものです。
これがスイス村での昼食です。いつもは楽しみな食事もこれで終わりかも思うと複雑です。今安曇野出発です。バスで約6時間かかるようです。(到着予定19:25)私たちの町、横堤に帰ります。
※ 3年保護者の方へ交通事情にもよりますが多賀SAと学校到着予想30分前にこのホームページにて連絡いたします。無事生徒の帰宅お待ちください。

選択体験(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
選択体験 (キャニオニング・マウンテンバイク・いかだ作り)を行いました。始まる時には雨も上がり薄日も射すコンディションでした。パラグライダーは天候の関係で中止となりました。開始10:00〜

シェラリゾート白馬退館(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。朝食は和食です。こんな感じです。この宿最高! 夜の部屋からの眺める中庭のあかりが素敵でした。朝はこんな感じです。(写真中)庭園の色とりどりの花や白樺の木立。広い窓枠のない大浴場。(写真右)どれも印象に残りました。特に生徒変わりありません。ただ、天候は小雨が降っています。

夕食(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も1日大きな怪我もなく、体調を崩し行動を共にすることができない生徒はいませんでした。全ての行動が、天候に恵まれスムーズに進みました。夜のスタンツも大いに楽しんでいます。白馬最後の夜おやすみなさい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 3年生代休
5/19 眼科検診 全学年
5/20 職員会議
検尿(〜21日)
5/21 心臓検診 (1年全員 2.3年対象者)