いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

5年生の学習

5月15日(金)
 5年生の学習の様子です。国語「動物の体と気候」の学習です。プリントを使って、筆者の考えをまとめようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 春の遠足

5月15日(金)
 本日、2年生は春の遠足で、大泉緑地に行ってきました。「春の遠足」とはいえ、気温は真夏のような暑さで、子どもたちもその暑さには少々疲れ気味でした。けれども、さすがに元気な2年生の子どもたちです。公園では、さまざまな遊具で、楽しく遊ぶことができました。木陰で、友達と一緒に食べたお弁当も、とてもおいしかったです。

 保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は2年生の遠足です

 明日5月15日(金)は、2年生の春の遠足です。雨の心配があります。遠足の可否について、朝7時30分に、メールでお知らせします。また、学校前の掲示で、7時45分頃、お知らせいたします。
※電話でのお問い合わせは、ご遠慮ください。
 
 子どもたちは、「今日、てるてるぼうずを作る!」と、言っていました。明日、遠足に行けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の作品

 3階と4階の間の踊り場の掲示板に、6年生の作品が掲示されています。立体的な顔です。これで完成、ではなく、この顔から、さまざまな技法を使って、全身を作り上げていくということです。さて次回は、どのように作り上げていくのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

5月14日(木)
 本日、第1回目のクラブ活動を行いました。本日はどのクラブも、部長や副部長を選出し、一年間の活動の計画をたてました。部長や副部長には、高学年の子どもたちが積極的に立候補していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 遠足予備日(5年生)
内科検診(3・4年)
5/20 遠足予備日(3年生)
スクールカウンセリング
5/21 校区探検(2年生)
委員会活動
5/22 内科検診(5・6年)
5/25 校区探検(2年生)
なわとび週間