いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

スプリンクラーを設置しました

 校庭の芝の張り替えが終わり、芝の定着を待っている状態です。今年度、芝のところにスプリンクラーを設置しました。散水時に、地面の下から出てきて、水を撒きます。昨年まで、夏の暑い時期にもPTAや地域の皆様にも水撒きをお願いしていましたが、今年はスプリンクラーが活躍してくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

5月14日(木)
 毎週木曜日の朝は、児童集会を行います。児童集会は、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生のペア学年で一緒に活動をします。今日は、ペア学年の初めての顔合わせになり、互いの顔と名前を覚えました。
 集会の後半には、ペアで一緒に手をつないで活動をするゲームをして楽しみました。来週からは毎木曜日の朝、児童集会を行います。8時25分の集合に遅れないように登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区子ども会〜集団下校

5月13日(水)
 本日の5時間目、地区子ども会を行いました。地区子ども会は、同じ地区に住む子どもたちが活動するもので、主に、長期休業前のくらしの安全などについて話し合いをしたり、台風や地震などの災害時に集団下校を行います。
 本日は第1回目ということで、全員が顔合わせをし、地区長や副地区長を決め、地区内で危険な個所はないか、などを話しました。
 最後に、集団下校をしました。1年生も、自分たちの地区を覚え、いざというときにはその教室に移動できるよう、練習を積み重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

5月13日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、マーガリン、コーンクリームシチュー、グリーンサラダ、河内ばんかん、牛乳でした。
 今日のクリームシチューにも、ハートや星の形をした「ラッキーにんじん」が見つかるものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝張り替え

5月13日(水)
 本日、校庭の芝の張り替え作業を行いました。区役所から区長や担当の方々、そして地域や保護者の皆様のご協力をいただいて、張り替え作業を行いました。
 1年生から6年生まで、全員が、一人4枚程度、芝を張っていきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。芝が定着して、子どもたちが遊べるようになるのは6月中旬頃の予定だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 遠足予備日(5年生)
内科検診(3・4年)
5/20 遠足予備日(3年生)
スクールカウンセリング
5/21 校区探検(2年生)
委員会活動
5/22 内科検診(5・6年)
5/25 校区探検(2年生)
なわとび週間